何かをやりたい何かになりたい

ググってもすぐ出てこなかったプログラムの話題を中心にメモってくブログ

2016年10月29日土曜日

bloggerで自分のページビューを追跡しないようにする

›
管理画面からだとうまく動かない。よく見る対応手順がどれも煩雑なので紹介。 Cookieの設定が必要なんだけどjavascript叩くだけでいける。
2016年10月28日金曜日

CocoaPodsを利用してiOSのライブラリを導入してみる

›
ハマったこと含めて紹介
2016年10月27日木曜日

Swift3 でWKWebViewからpostしたフォームの値を取得する

›
入力した内容を保持するということがやりたい。
2016年10月24日月曜日

iOS開発で下位互換対応

›
iOSアプリを最新以外のバージョンに対応させる設定方法 意外と見当たらない
2016年10月21日金曜日

SwiftでソースコードからUIAlertControllerを閉じる

›
UIAlertControllerの使い方は以下 http://trueman-developer.blogspot.com/2016/08/swift2uialertcontroller.html
2016年10月18日火曜日

jazzyでSwiftからドキュメント作成

›
jazzyを入れるためにrubyを入れるためにrbenvを入れるためにまずHomebrewをインストール。
2016年10月14日金曜日

iOSでopenURLが呼ばれたときのRequestを取得する(Swift2)

›
他アプリと連携したい時に利用する。 呼び出される方の話ね。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
えむてぃ
何でもやらされてる人。要件定義から各種設計、実装、運用設計、保守まで
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.