何かをやりたい何かになりたい

ググってもすぐ出てこなかったプログラムの話題を中心にメモってくブログ

2017年1月29日日曜日

Windowsで nodejs のインストールからHelloWorld まで

›
node.jsの使い勝手が良かったので自宅環境にインストールしてみる。 環境 OS: Windows10
2017年1月20日金曜日

iosのWKWebViewでPDFのダウンロード&他アプリで開く (Swift3)

›
pdfなどをWebviewで表示する代わりにダウンロードしてiBooksを開くということをやりたい
2017年1月18日水曜日

iosのwebviewで位置情報(GPS)を取得する

›
何かごちゃごちゃやってたらできたので整理 ネイティブからコードを書くことはないはず iOS9で確認
2017年1月17日火曜日

ドキュメント作成・管理について考える(Visual Studio Code * Pandoc)

›
Visual Studio Code(以下vscodeと記述) * pandoc が良さげ
2017年1月16日月曜日

iOSでアプリケーションアイコンの作成とプロジェクトへの適用

›
2017/01/16現在 ストアに公開しようと思ったらアイコンを17+1個 作成する必要があります。 はっきりってめんどくさすぎるので対応方法を考えます。
2017年1月14日土曜日

ホスト名(FQDN)からIPアドレスを取得するコマンド(Windows・Mac・Linux)

›
ググっても変な記事しか出てこない サクッと調べたいだけなのに
2017年1月12日木曜日

Xcodeからバージョン管理システム(SubVersion, Git)を使用する【Mac】

›
有料のアプリケーションがいらない子になってしまう
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
えむてぃ
何でもやらされてる人。要件定義から各種設計、実装、運用設計、保守まで
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.