何かをやりたい何かになりたい

ググってもすぐ出てこなかったプログラムの話題を中心にメモってくブログ

2018年5月30日水曜日

.bashrcと.bash_profile の編集と反映

›
毎回調べている気がするのでメモ
2018年5月28日月曜日

Node.js * LineBot(Messaging API)でwebhookがうまくいかない

›
パーサ使っているのが原因かも Line Botの作り方は以下が詳しい(手順は多少変わっている) https://qiita.com/n0bisuke/items/ceaa09ef8898bee8369d
2018年5月27日日曜日

gitであるブランチの途中までの変更を、別のブランチに適用させたい

›
A(リビジョンan), B(リビジョンa0) があったとして 変更a1,a2,...an を適用させたい。 最新の状態を適用させるだけでいい場合はブランチBで git pull -b A を指定するだけでいい。 ただし今回はブランチAの途中の変更までをBへ適用したい。 ...
2018年5月23日水曜日

TypeScriptのimport, exportについて

›
いくら調べてもわからなかったが気がついたら使えるようになっていた。 JavaScriptでやるのはまだ厳しそうなのでimport,exportしたい場合TypeScript使った方がいいかも。 TypwScript 2.8くらいが対象
2018年5月17日木曜日

Vue Elementで編集可能なテキストコンポーネントを作成する

›
一見普通のテキストだけどクリックするとテキストフィールドに切り替わるようなやつ
2018年5月12日土曜日

Node.js * Express * passport で認証する (TypeScript)

›
一回やっておくとfacebookとかtwitterとかgoogleとか応用が利く(500種類以上とかなんとか)
2018年5月11日金曜日

chatworkのwebhookを利用したBot的なものをNode.jsで実装する

›
PHPとかGASとかはあるけどNode.jsがなかったのでまとめた。 TypeScriptで記述してるので適宜読み替えが必要。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
えむてぃ
何でもやらされてる人。要件定義から各種設計、実装、運用設計、保守まで
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.