何かをやりたい何かになりたい

ググってもすぐ出てこなかったプログラムの話題を中心にメモってくブログ

2019年4月30日火曜日

2019年ゴールデンウィーク中のセール情報(技術書など)

›
買いすぎた... ITエンジニアにとってほぼ必須級の書籍のみ紹介(一部例外あり) XXXX入門などはあまり興味がなかったので挙げていない。
2019年4月9日火曜日

Kubernetes(k8s)チュートリアルを試してみる-アプリの更新

›
Pod単位で順次アップデートすることでアプリケーションを止めずにアップデートできる。 アップデートはバージョン管理されているので任意のタイミングで戻すことができる。
2019年4月7日日曜日

Kubernetes(k8s)チュートリアルを試してみる-アプリのスケール

›
Podの数を増やしてトラフィック増加に対応する。 オートスケールも可能だが今回はやらない。
2019年4月6日土曜日

Kubernetes(k8s)チュートリアルを試してみる-アプリを公開する

›
k8s上で動作しているアプリをWebアプリとして公開する。 何度か試してみると徐々に仕組みがイメージ出来てくる。
2019年4月5日金曜日

Kubernetes(k8s)チュートリアルを試してみる-仕組みについて知る

›
Kubernetesは特殊な用語が多すぎる。
2019年4月4日木曜日

Kubernetes(k8s)チュートリアルを試してみる-アプリのデプロイ

›
公開されているイメージをk8s上に展開してみる。
2019年4月3日水曜日

Kubernetes(k8s)チュートリアルを試してみる-クラスタの作成

›
公式で公開されているチュートリアルが一番わかりやすかった。 https://kubernetes.io/docs/tutorials/kubernetes-basics/ Web上で試せるがminikubeやMac for Docker(k8sを内包している)でも確認できる。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
えむてぃ
何でもやらされてる人。要件定義から各種設計、実装、運用設計、保守まで
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.