何かをやりたい何かになりたい
ググってもすぐ出てこなかったプログラムの話題を中心にメモってくブログ
2020年8月30日日曜日
GKEのNode.js環境作成(ブラウザでアクセスするところまで)
›
クラスタの作成。コンテナのデプロイ。k8sの構築。
2020年8月14日金曜日
No default engine was specified and no extension was providedが発生する
›
たまに発生してそのたびに結構悩む。 おまけに検索結果は汚染されていて使えないし。
2020年7月28日火曜日
GCP Cloud SQLでローカルからmysqlへ接続する(プロキシ)
›
接続に必要なものは大きく3つ。 json鍵ファイル Cloud SQL Proxy 接続情報 Cloud SQL自体の説明は以下にまとめている。 https://trueman-developer.blogspot.com/2018/10/gcpgcp-cloud-s...
2020年7月13日月曜日
JavaScriptでキーボードの値を取得するときのkeyCodeが非推奨になったらしい
›
代わりにkeyかcodeを使用する。
2020年7月2日木曜日
Vagrantで仮想マシンを立ち上げてDocker上にMySQLを構築する
›
これは結構便利。 PostgreSQLも追記。
2020年7月1日水曜日
VagrantでVM上にDockerを構築してNode.js環境を用意する
›
正直Node.jsだけだとメリットは感じられなかった。
2020年6月27日土曜日
ECCube4メモ
›
ちょっと触ったので。 必要となる前提知識が多すぎて初学者には辛い。 ECCube4公式サイト ECCube4機能一覧
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示