Cloud SQL について
RDBのこと。
MySQL(第一世代、第二世代)とPostgreSQL が選択できる。
https://cloud.google.com/sql/docs
料金
RDBはコストがかかるのか基本的にどのサービスも無料枠がない。
https://cloud.google.com/sql/pricing
東京だとちょっと高い。
一番安いタイプだと
仮想CPU:共有
RAM:0.6GB
ストレージ:3,602 GB
最大接続数:250
1ヶ月あたり価格;$9.96
それに加え実際に使用したストレージやネットワークにも料金がかかるようだ。
テスト的に使用するなら月1000円前後といったところか。
というか料金体系がわかりにくい。
実際に使用してみる
インスタンスを作成する
ダッシュボードからSQLを選択すると インスタンスを生成 あるいは データを移行 の選択肢が出てくる。
あいにく個人でRDBは運用していないのでインスタンスを作成する。
PostgreSQLを選択。
ちなみにそれぞれ以下のような特徴があるらしい。
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/09/05/110000
ユースケースについて確認される。開発、ステージング、本番の3つ。
テンプレートのようなもの。
開発を選択する。
一意なインスタンスIDとパスワードを設定する。ロケーションはasiaを選択。
他にもプライベートIPを設定できたり(β)、SSD,HDDを選択できたり、メンテナンス時期を指定できたりいろいろ設定できる。あとで変更もできるようだ。
インスタンスの作成にはそれなりに時間がかかる。
データベースにアクセス・操作する
Cloud Shellから操作できるようだが、ウェブからサラッと確認編集する方法は提供されていないようだ。
A5SQLでも接続できるのだろうか?
プロキシ設定やSSL、承認済みネットワークいずれかが必要のようだ。
承認済みネットワークを追加する
IPアドレスを調べたい場合は以下
http://ipv4.whatismyv6.com/
下位を0にして/24を付与すると自分のPCから接続できるようになる(本当にこれでいいかはちょっと自信がない)
A5SQLから接続
サーバ名は 概要→このインスタンスに接続→パブリックIPアドレスから インスタンス接続名は不要
ユーザパスワードはインスタンス作成時に入力した値
アプリケーションから接続する方法は以下。
https://cloud.google.com/sql/docs/postgres/external-connection-methods
プロキシ経由で接続する方法もまとめた。ローカルから接続する場合はこちらのほうがいい。
https://trueman-developer.blogspot.com/2020/07/gcp-cloud-sqlmysql.html
テーブル作成 & データ追加
https://www.postgresql.jp/document/9.4/html/sql-createtable.html
Create Table Test ( ID bigint, Name varchar(12) ); Insert Into Test VALUES (0, 'テスト');
CloudでRDBは便利だが高すぎる。
やはりNoSQLか。