Bard Extension
2023.12.18よりYouTube, Gmail, Google Drive, Google Mapへアクセスして回答することが可能となっている。
https://bard.google.com/updates?hl=ja
@youtube, @gmail, @drive等を使用して各サービスのデータを利用することが可能。
指定しなくても必要に応じて各種サービスへアクセスしてくれる
利用前に以下から拡張機能をONにする必要がある。
https://bard.google.com/extensions
またGoogle Drive等へアクセスする場合はGMailの設定変更も必要。
Gmail → 設定 → 全ての設定を表示
https://mail.google.com/mail/u/0/?tab=rm&ogbl#settings/general
「スマート機能のパーソナライズ」と、「他のGoogleサービスのスマート機能とパーソナライズ」にチェック(一番下で変更を保存が必要)
なぜGmailなのかは謎
Bard Extensionを利用してGoogle Mapへアクセスする
大阪でおすすめのランチを教えてください
「ラーメンが美味しい店を教えてください」といった質問だと位置情報をもとに解答を返すようだ。恐らく近場であまりない料理名を出すとうまく回答してくれない。
出力内容としてはGoogleMapを直接扱うのと代わり映えはなさそうだがBardに相談しながら旅行計画を立てるといったことができそうだ。
Bard Extensionを利用してYoutubeへアクセスする
@YouTube Unityの初心者向けの動画を探してください。言語は英語がいいです。
言語を指定しない場合は恐らく言語設定等をもとにした検索結果になる。
@YouTube http://www.youtube.com/watch?v=XtQMytORBmM について教えてください
動画の内容を説明してくれる。ただし解析できるのは英語の音声のみ?
『英語の動画を説明してもらう』といった使い方が非常に便利。TEDを解説してもらおう。
TEDを片っ端から流し込むとタイパ最強かもしれない。
Bard Extensionの機能をONした場合、微妙なニュアンスを拾ってくれないことがある。
@YouTube Unityの初心者向け動画を探してください ○
@YouTube Unityの初心者向け動画を教えてください ×
Bard Extensionを利用してGoogle Docsにアクセスする
保存されているGoogle DocsへBardからアクセスすることが可能。
@Google Docs 「環境構築手順」について300文字程度にまとめてください
Google Docs形式だと詳細に中身を分析してくれる。
文書の要約や特定のキーワードを持つ文書の探索といった用途で使用可能。
Google DocsだけでなくGoogle Driveへのアクセスも可能だが使いづらくうまい利用方法は思いつかなかった。
PDFなどGoogle Docs形式以外では中身を解釈してまとめるといったことはまだできない。
Bardにコードスニペットを作成してもらいReplit(Webエディタ)へエクスポート
Bardから出力されたコードの挙動をその場で確認することが可能。
Bardからコードサンプルを出力 → 下部の共有ボタンからReplitへエクスポート → 選択肢が出てきた場合Continue without upgrating
Bardに画像を読み込ませる
2023年9月に日本語での画像認識が対応されている。入力欄の左のアイコンより。
画像からHTML作成(Image to HTML)
Create Html from image
画像内に日本語が含まれている場合日本語で質問した方がいいようだ。
また以前は問題なかったがメンバ一覧など名前やメールアドレス等が入っているような画像だと弾くような挙動になる(アップロードした画像も削除される)
あまり複雑なものだと対応できなかったり、追加でコンテキストの説明が必要になってくる。
ER図の画像からテーブルを作成するSQL文を作成する(ER to SQL)
添付のER図をもとにテーブルを作成するSQLを作成してください