この記事みるよりhttps://firebase.google.com/docs/ を見たほうがいいです(身も蓋もない)
ios版はこちら
2016年12月29日木曜日
2016年12月26日月曜日
AndroidStudioから取り込めるサンプルを一覧にしてまとめた
AndroidStudioのFile → New → Import Sample... から取り込めるサンプルが優秀過ぎたので紹介と言うか自分用のまとめ。
下手な記事や書籍よりよっぽど良質で200弱ほどある。
OpenGLのサンプルなどもある。
https://github.com/googlesamples を取り込めるようにしてるみたい
下手な記事や書籍よりよっぽど良質で200弱ほどある。
OpenGLのサンプルなどもある。
https://github.com/googlesamples を取り込めるようにしてるみたい
2016年12月24日土曜日
2016年12月22日木曜日
AndroidのWebviewのevaluateJavascriptメソッドでjavascriptを実行する
あんまりいいサンプルが見当たらないので紹介。
Kitkatからは戻り値を取得することも可能。
Kitkatからは戻り値を取得することも可能。
2016年12月19日月曜日
MacでAndroidStudioのコード補完ができるようにする
OSのキーマップと被ってしまっている。
補完ができないのはちょっと辛いのでキーバインドを変更して対処する。
Eclipseなどでも同様の手順でいけるはず。
補完ができないのはちょっと辛いのでキーバインドを変更して対処する。
Eclipseなどでも同様の手順でいけるはず。
2016年12月15日木曜日
AndroidでWebViewをScrollViewで囲むと無限に高さが増え続ける
レスポンシブデザインで作りが悪いサイトだと発生するかも。
ハック的な対処法なのでできたらウェブサイトを修正してください。
環境:nexus7 Ver4.1.2
ハック的な対処法なのでできたらウェブサイトを修正してください。
環境:nexus7 Ver4.1.2
2016年12月14日水曜日
2016年12月13日火曜日
Windows10で "イーサネット"には有効なIP 構成がありませんと表示される
ネットワーク周りの構成がおかしくなっているのが原因です。
2018/10/02 汎用的な対策を最後に追記しました。というか変な記事より後で2ページ目に来てるの納得いかない
2016年12月11日日曜日
mBaasのFirebaseの機能と料金体系についてざっくり調べてみた
Firebaseとは mbaas と呼ばれるモバイルのバックエンドに必要な機能を提供してくれるサービスのことです
料金に関しては一番安価な SPARK Free を想定しています。
料金に関しては一番安価な SPARK Free を想定しています。
2016年12月10日土曜日
2016年12月7日水曜日
Swift3でSelector(NotificationCenter)
~Swift2.1, 2.2と若干迷走気味だったけどSwift3でシンプルに記述できるようになった模様
一応他のバージョンのサンプルも載せておく
一応他のバージョンのサンプルも載せておく
2016年12月6日火曜日
AutoLayoutを使用してコード上で子Viewを親Viewに合わせる(Swift3)
やりたいこと
WKWebViewがコード上からしか使用できないけどAutoLayoutを使っていい感じにしたい。
具体的には任意のUIViewへ位置とサイズを合わせて表示したい。
WKWebViewがコード上からしか使用できないけどAutoLayoutを使っていい感じにしたい。
具体的には任意のUIViewへ位置とサイズを合わせて表示したい。
2016年12月5日月曜日
2016年12月2日金曜日
2016年11月15日火曜日
2016年11月11日金曜日
Windows7クリーンインストール後にWindows Update が終わらない
以前 BootcampでWindows7をクリーンインストールしたんだけど今度は Windows Updateが終わらないという。
おそらく治ることはないんじゃないかな?
おそらく治ることはないんじゃないかな?
2016年11月10日木曜日
Firebase を使用してiOSのプッシュ通知を実装する
前回のプッシュ通知の記事より1から実装するとしんどいことがわかったので別のアプローチを考えてみる。
この記事みるよりhttps://firebase.google.com/docs/ を見たほうがいいです(身も蓋もない)
2016-12-12 : 通知取得時の通知内容(titlteやbodyなど)を取得する方法が見当たらなかったので追記
2016-12-22 : FirebaseへのAPNs証明書がハマりそうだったので追記
2017-01-18 : 通知が届かないケースがあったため追記
この記事みるよりhttps://firebase.google.com/docs/ を見たほうがいいです(身も蓋もない)
2016-12-12 : 通知取得時の通知内容(titlteやbodyなど)を取得する方法が見当たらなかったので追記
2016-12-22 : FirebaseへのAPNs証明書がハマりそうだったので追記
2017-01-18 : 通知が届かないケースがあったため追記
2016年11月9日水曜日
Xcodeのショートカットコマンドをまとめた (やりたいことから逆引き)
『よく使うものn個まとめ』とかはよく見るんだけど網羅されているものが見つからない。
よく使うものと言わず全部まとめればいいじゃない。
一部を除いてある程度網羅しているはず。
やりたいことからショートカットコマンドを探す逆引きっぽく使ってください。とゆーか使う
よく使うものと言わず全部まとめればいいじゃない。
一部を除いてある程度網羅しているはず。
やりたいことからショートカットコマンドを探す逆引きっぽく使ってください。とゆーか使う
2016年11月7日月曜日
iOSでプッシュ通知を実装する(PHP,Swift3)
https://akira-watson.com/iphone/push-notification_1.html が比較的わかりやすい(けど若干情報が古い)
色々調べたけどFirebase使った方がいいんじゃ?という結論になりました。
画像が多いので注意
追記
Firebase を使用してiOSのPush通知を実装する
色々調べたけどFirebase使った方がいいんじゃ?という結論になりました。
画像が多いので注意
追記
Firebase を使用してiOSのPush通知を実装する
2016年11月5日土曜日
2016年11月1日火曜日
bloggerで自分のページビューを追跡しないようにする
管理画面からだとうまく動かない。よく見る対応手順がどれも煩雑なので紹介。
Cookieの設定が必要なんだけどjavascript叩くだけでいける。
Cookieの設定が必要なんだけどjavascript叩くだけでいける。
2016年10月29日土曜日
2016年10月28日金曜日
2016年10月27日木曜日
2016年10月24日月曜日
2016年10月21日金曜日
2016年10月18日火曜日
2016年10月14日金曜日
Swiftで文字列をバイト単位で切り出し
時は21世紀をとうに迎えたというのに。
巷では量子コンピュータだの人工知能だのVRだのが話題になっているというのに。
何ゆえバイト数を考慮しなけらばならないのか。
解せぬ、解せぬぞ。
というわけでSwiftで文字列のバイト切り出し方法です。
巷では量子コンピュータだの人工知能だのVRだのが話題になっているというのに。
何ゆえバイト数を考慮しなけらばならないのか。
解せぬ、解せぬぞ。
というわけでSwiftで文字列のバイト切り出し方法です。
2016年10月13日木曜日
2016年10月10日月曜日
2016年10月9日日曜日
2016年10月7日金曜日
2016年10月6日木曜日
2016年10月5日水曜日
2016年10月4日火曜日
UIPickerViewの項目の高さを調整する(Swift2)
transform 使えっていうのはあるけどそのものズバリの記事が見当たらない
http://stackoverflow.com/questions/29816101/how-to-customise-the-uipickerview-height
http://stackoverflow.com/questions/29816101/how-to-customise-the-uipickerview-height
2016年9月28日水曜日
2016年9月25日日曜日
Swift2 でNSStreamを使ってソケット通信3(データ受信編)
前回の続き
受信処理は不正?なデータが入ってきたり、分割して送られてきたりするのでひと手間必要になります。
この辺りはサーバプログラムと合わせて調整が必要かと。
入力ストリームのNSStreamEvent.HasBytesAvailableが発生するタイミングで受信処理を実行します。
受信処理は不正?なデータが入ってきたり、分割して送られてきたりするのでひと手間必要になります。
この辺りはサーバプログラムと合わせて調整が必要かと。
入力ストリームのNSStreamEvent.HasBytesAvailableが発生するタイミングで受信処理を実行します。
2016年9月24日土曜日
2016年9月23日金曜日
Swift2 でNSStreamを使ってソケット通信1(接続まで)
ライブラリでsocket.ioとかStarscreamなんかもあるんだけどフォーマットが決まっているのでサーバ側の実装はこれっていう指定があると対応できないんですよね
2016年9月21日水曜日
2016年9月20日火曜日
2016年9月17日土曜日
2016年9月16日金曜日
2016年9月15日木曜日
2016年9月12日月曜日
ThunderbirdのメールデータをWindowsOSとMacOSで共有する
BootCamp を使ってWindowsとMac 両方から参照・更新可能な領域にThunderbirdの設定とメールデータを入れる方法。
USBメモリに設定やメールデータを入れるみたいなこともできるはず。
USBメモリに設定やメールデータを入れるみたいなこともできるはず。
2016年9月8日木曜日
2016年8月27日土曜日
SQL Serverで.bakファイルが復元できない時の対処法
結論から述べると恐らくバージョン違い
バックアップを作成したデータベースエンジンと同バージョンで復元をおこなうこと
まあまあアクセスがあるので異なるバージョン間でデータ移行する方法も作成。
http://trueman-developer.blogspot.com/2018/10/sql-server.html
バックアップを作成したデータベースエンジンと同バージョンで復元をおこなうこと
まあまあアクセスがあるので異なるバージョン間でデータ移行する方法も作成。
http://trueman-developer.blogspot.com/2018/10/sql-server.html
2016年8月26日金曜日
2016年8月25日木曜日
2016年8月24日水曜日
2016年8月23日火曜日
2016年8月22日月曜日
Swift2で背面に回った時、全面に復帰した時のイベントを取得する
AppDelegate.Swift のapplicationDidEnterBackgroundメソッドとapplicationWillEnterForegroundメソッドがその名の通りアプリが背面に回ったときと前面に来たときに呼ばれます。
ただ前面・背面に来たときの処理を全てここに記述するのは非現実的なのでViewController単位に分けます
2016年8月21日日曜日
Swift2でUIAlertControllerをどこからでも呼び出せるようにする
いい記事が見当たらなかった
どこからでも呼び出せるようにして、ボタンをおした時の挙動は呼び出し側で定義するできるようにしてみる
どこからでも呼び出せるようにして、ボタンをおした時の挙動は呼び出し側で定義するできるようにしてみる
2016年8月20日土曜日
2016年8月18日木曜日
2016年8月9日火曜日
実行時にunknown class XXXX in Interface Builder file が発生する
該当クラスが見つからないっていう意味なのでXcodeがうまく認識していないのと、あとはミススペルってこともあるかも
2016年8月8日月曜日
ORA-00923:FROMキーワードが指定の位置にありませんと表示された時の対処法
検索した結果が残念だったので紹介
意味としてはFrom句 の前に構文エラーが存在するということだがデータベースの種類によってエラーになる記述をしているケースがある。
2016年8月5日金曜日
2016年6月26日日曜日
2016年6月11日土曜日
2016年6月10日金曜日
google app engine python の開発環境をWindowsで整えてみる(1)
いまいち情報が断片的だったり古かったりするのでまとめ
ローカルで挙動を確認してデプロイしてソース管理するところまではやりたい
以下の環境で構築
・Windows10
・google app engine python(webapp)
・Eclipse
今回はGoogle Cloudへデプロイするところまで
ローカルで挙動を確認してデプロイしてソース管理するところまではやりたい
以下の環境で構築
・Windows10
・google app engine python(webapp)
・Eclipse
今回はGoogle Cloudへデプロイするところまで
2016年6月9日木曜日
2016年6月7日火曜日
UWPでBluetooth接続時のWindows10向けのPackage.appxmanifestの記述方法
タイトルの日本語がおかしい
どこ探しても情報が見当たらなかったのでメモ
rfcommで試しているけど他のもある程度同じやり方でいけるはず
どこ探しても情報が見当たらなかったのでメモ
rfcommで試しているけど他のもある程度同じやり方でいけるはず
2016年6月5日日曜日
2016年6月4日土曜日
2016年5月22日日曜日
javascriptのみで完結するダウンロード処理の実装方法
ちょっと調べてみたけどどれも面倒なことをやっているのでメモ
せめて関数呼んだらダウンロード処理が始まる程度のことはやりたいですね
最新版のIE、Edge、Chrome、FireFoxで実行確認
IEだと2回ダウンロードされていたので修正。
I可読性が高くなるようにリライト
せめて関数呼んだらダウンロード処理が始まる程度のことはやりたいですね
最新版のIE、Edge、Chrome、FireFoxで実行確認
IEだと2回ダウンロードされていたので修正。
I可読性が高くなるようにリライト
2016年5月8日日曜日
javascriptのライブラリを一覧にしてまとめてみた
自分用にまとめていたけどせっかくなので公開。
なるべくフロントエンドで完結してライセンスも使いやすいものを選択したつもり。
全部で100個超。
1番目のURLが本家 or GitHubのページ、2番目のURLが比較的わかりやすいと思った日本語の解説ページになっています。
Node.jsのライブラリもまとめたので合わせて見るといい感じ
なるべくフロントエンドで完結してライセンスも使いやすいものを選択したつもり。
全部で100個超。
1番目のURLが本家 or GitHubのページ、2番目のURLが比較的わかりやすいと思った日本語の解説ページになっています。
Node.jsのライブラリもまとめたので合わせて見るといい感じ
2016年5月6日金曜日
登録:
投稿 (Atom)